【模索中メモ】ルーチンタスクの実行をスムーズにするチェックリストツール
ルーチンタスクの実行をスムーズにする
繰り返し使いやすいチェックリストツールを探し中。模索中メモを書いておこうと思います。
<<< 背 景 >>>
【ゴール】
繰り返し行うタスクについては、出来る限り
仕組み化して考えなくてもできるようにしたいところ。
そのために、
大きな1つの繰り返しタスクを完了させるための
サブタスクの実行順は、1番スムーズだと思う順でやれるようにしたい。
【問題】は、
慣れるまではその順序が頭にが入っていないので
ついつい、そのときの思いつきでやって余計に時間がかかってしまったり
ということがあること。
【改善】
これを改善するために、
チェックリストを活用して、「実行順の確認」「漏れ防止」をしたいところ。
そこで、繰り返し使えるチェックリストツールを探し中。
毎回つくるのは大変なのでできれば、自動で複製できてほしい。
今のところの候補は下記
<<< ツール候補 >>>
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
■Toodledo
<特徴>
タスク管理サービスとしていろんな機能がある。
その中のリピート機能とフォルダ等の使い分けで自動複製するリストもつくれなくはない。
◎
・タスク管理のツールでこれを使っているので、他のツールにうつる手間が省ける
・他のツールを見なおさない分、続きやすいのではないかと思う
△
・並び順を自由には帰れない。番号を振って並び替えるなど工夫が必要。
・リストに値するものまで入れてしまうと、タスク数が増えすぎて見づらい。
うんざりしてしまう量に見えてしまう可能性。
■domo todo+
<特徴>
タスク管理アプリだけれど、チェックリストもつくれる。
まとめてチェックをつけたり、まとめて外したりできるので
繰り返し使うリストとして使いやすい。
◎
・繰り返し使いやすい。
・並び替えが容易できる。
・PC画面で編集もできる(※同期とは異なる)
△
・上書きで利用するため、実行履歴が残らない。
・PCとiPhoneで同じWiFi環境じゃないとPC画面での編集が安定しない。
・PC画面でのチェックリストとして使用はできない。
・タスク管理ツールをToodledoを利用している為、別にひらけなければならない。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
今は、取り急ぎ、Toodledoのタスクメモ欄にサブタスクを入れて順序確認ができるようにしていますが、
Doneチェックができないたいため、確認しづらい。
いったん、Toodledoのサブタスクに入れるのをやめているのは
下記がネックになっているため保留中。
・タスクが多く並び過ぎてしまうことをさける
・締切日や実行時間を変更するときに親タスクでいっきに変更ができない。
他には、
リピート機能に対応した別のToodledo類似タスクサービスを活用するかなども考えてみたり、、、
というわけで、いいやり方や、ツールあるようという方は、Twitterで話しかけて頂けたら嬉しいです♪
→@life2i
佐々木さんは、下記本の中で、domo todo+をつかわれていると書かれていました。
今のところツールの使い分けで考えるほうが早そうですが、上記△懸念点理由からちょっとだけ考え中。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
繰り返し使いやすいチェックリストツールを探し中。模索中メモを書いておこうと思います。
<<< 背 景 >>>
【ゴール】
繰り返し行うタスクについては、出来る限り
仕組み化して考えなくてもできるようにしたいところ。
そのために、
大きな1つの繰り返しタスクを完了させるための
サブタスクの実行順は、1番スムーズだと思う順でやれるようにしたい。
【問題】は、
慣れるまではその順序が頭にが入っていないので
ついつい、そのときの思いつきでやって余計に時間がかかってしまったり
ということがあること。
【改善】
これを改善するために、
チェックリストを活用して、「実行順の確認」「漏れ防止」をしたいところ。
そこで、繰り返し使えるチェックリストツールを探し中。
毎回つくるのは大変なのでできれば、自動で複製できてほしい。
今のところの候補は下記
<<< ツール候補 >>>
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
■Toodledo
<特徴>
タスク管理サービスとしていろんな機能がある。
その中のリピート機能とフォルダ等の使い分けで自動複製するリストもつくれなくはない。
◎
・タスク管理のツールでこれを使っているので、他のツールにうつる手間が省ける
・他のツールを見なおさない分、続きやすいのではないかと思う
△
・並び順を自由には帰れない。番号を振って並び替えるなど工夫が必要。
・リストに値するものまで入れてしまうと、タスク数が増えすぎて見づらい。
うんざりしてしまう量に見えてしまう可能性。
■domo todo+

<特徴>
タスク管理アプリだけれど、チェックリストもつくれる。
まとめてチェックをつけたり、まとめて外したりできるので
繰り返し使うリストとして使いやすい。
◎
・繰り返し使いやすい。
・並び替えが容易できる。
・PC画面で編集もできる(※同期とは異なる)
△
・上書きで利用するため、実行履歴が残らない。
・PCとiPhoneで同じWiFi環境じゃないとPC画面での編集が安定しない。
・PC画面でのチェックリストとして使用はできない。
・タスク管理ツールをToodledoを利用している為、別にひらけなければならない。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
今は、取り急ぎ、Toodledoのタスクメモ欄にサブタスクを入れて順序確認ができるようにしていますが、
Doneチェックができないたいため、確認しづらい。
いったん、Toodledoのサブタスクに入れるのをやめているのは
下記がネックになっているため保留中。
・タスクが多く並び過ぎてしまうことをさける
・締切日や実行時間を変更するときに親タスクでいっきに変更ができない。
他には、
リピート機能に対応した別のToodledo類似タスクサービスを活用するかなども考えてみたり、、、
というわけで、いいやり方や、ツールあるようという方は、Twitterで話しかけて頂けたら嬉しいです♪
→@life2i
佐々木さんは、下記本の中で、domo todo+をつかわれていると書かれていました。
今のところツールの使い分けで考えるほうが早そうですが、上記△懸念点理由からちょっとだけ考え中。
![]() | クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう! (2011/11/25) 佐々木 正悟 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 【模索中メモ】ルーチンタスクの実行をスムーズにするチェックリストツール
- 【ひらめき】ツイッターであったらいいなと思うサービスや商品やアイデアをつぶやいていこうと思います
- 04【あったらいいのに】ミニスキャン&プリントでノートに貼れる
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
⇒trackback
チェックリストとタスクリスト~ルーチンワークを回す(7)
チェックリストとタスクリストは似て非なるもの。 前者は、対象、ゴールが極めて明確なものであって、行動を確認し、漏れの有無を確認して、オペレーションの品質を一定以上に保つために使われるもの。極めてマニュアル的なもの。 後者は、より未来志向というか、不定型な...