一切無料で家でも外でも家計簿を管理する方法♪
家計簿ってみなさんどうしてますか?
家計簿ソフトやノートなど便利なものが出ていますが、いまいち使いづらく
私は、エクセルで自分で作ってます。

おはずかしいので、あえてざっくりイメージをのせてみましたが、
自分でカスタマイズしたものは、分かりやすくて使えば使うほど自分好みにバージョンアップできるのがいいですね♪
さて、問題が、外出先でも、家計簿をメモリたいと思ったときの方法も試行錯誤しました!
下記2通り!よかったらお試しあれ♪
【1】On sheet
オンライン表計算(無料)
→iPhoneやTouchに対応していてどこでも持ち出せます♪
→表計算の共有やブログへの貼り付けも可能
【2】iPhoneアプリ(無料) CashFlow Free

これはダウンロードしてみてすぐはあんまり活用できなかったのですが、
いまは、エクセルで計算して出したシュミレーション予算をこれにカテゴリ別にいれて、使っています。
例えば、「外食10,000円」を初めにアプリに残高として入力しておき、
使った際は、すぐに「外食・800円・支払」を入力すれば、残高を「9200円」と分かりやすく表示してくれます。
よく、食費や交際費など費目別にたてた予算を守るために、主婦がやってる「封筒にわけて使う」などは、やや手間がかかりますが、封筒にいれることなく、予算の残高がわかって使いすぎないように日々意識できるという感じです。
あとは、週末に、レシートやアプリの記録をエクセルに落として詳細の分析すればOK
エクセル作るのめんどくさい!ってかたいらっしゃいましたら
要望が多いようでしたらテンプレートをのせちゃおっかなっと考え中♪
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
家計簿ソフトやノートなど便利なものが出ていますが、いまいち使いづらく
私は、エクセルで自分で作ってます。

おはずかしいので、あえてざっくりイメージをのせてみましたが、
自分でカスタマイズしたものは、分かりやすくて使えば使うほど自分好みにバージョンアップできるのがいいですね♪
さて、問題が、外出先でも、家計簿をメモリたいと思ったときの方法も試行錯誤しました!
下記2通り!よかったらお試しあれ♪
【1】On sheet
オンライン表計算(無料)
→iPhoneやTouchに対応していてどこでも持ち出せます♪
→表計算の共有やブログへの貼り付けも可能
【2】iPhoneアプリ(無料) CashFlow Free

これはダウンロードしてみてすぐはあんまり活用できなかったのですが、
いまは、エクセルで計算して出したシュミレーション予算をこれにカテゴリ別にいれて、使っています。
例えば、「外食10,000円」を初めにアプリに残高として入力しておき、
使った際は、すぐに「外食・800円・支払」を入力すれば、残高を「9200円」と分かりやすく表示してくれます。
よく、食費や交際費など費目別にたてた予算を守るために、主婦がやってる「封筒にわけて使う」などは、やや手間がかかりますが、封筒にいれることなく、予算の残高がわかって使いすぎないように日々意識できるという感じです。
あとは、週末に、レシートやアプリの記録をエクセルに落として詳細の分析すればOK
エクセル作るのめんどくさい!ってかたいらっしゃいましたら
要望が多いようでしたらテンプレートをのせちゃおっかなっと考え中♪
- 関連記事
-
- 気になるRSS記事をどこでも全文を楽に見れる方法♪foriPhone
- 一切無料で家でも外でも家計簿を管理する方法♪
- iPhoneを最近購入しました!
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*