はじめてのGTD
この本を読み終えました!!
最近ライフハックを勉強してと「GTD(Getting Things Done)」という言葉を知り、深く勉強しようと考えました。
このブログのテーマでもあるいかに生活を効率よくし、また楽しむかという点で
やりたいことを確実にこなしていくための準備をさせてくれる本です。
一般的に、Todoリストの活用やスケジュール帳の活用はものを成し遂げるうえで
助けてくるツールや技術ですが、どう活用し、漏れやダブりを無くし、
「ああれやらなきゃ、これもやらなきゃ」という不安にかられるストレスを軽減する為手法が
書かれてる本だと思います。
内容は、マインドマップに要点のみ書いてみました。
ちっちゃくてみづらいかもですが・・・(マインドマップのブログへの載せ方はまだ勉強中)

せっかく読んだので活かせるよう「とるべき行動」リスト↓↓
【1】本の要点をマインドマップにまとめ、理解を深める
【2】実際に、5つのステップを実行
【3】振り返る
このGTD行うために使うと決めたツール
<デジタル>
■iPhone+Todoアプリ+Toodledo(Webサービス)
■マインドマップソフト(FreeMind)
■iPhone+Googleカレンダー+Nuevasync(カレンダーの同期)
<アナログ>
■A5サイズのルーズリーフノート
■A4クリアファイル複数
■A4ファイルBox数個
以上
またやってみての感想は後日、UPしたいと思います。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
スポンサーサイト