手帳をハーフツインにして使うことでタスク移動&スケージュリングが容易♪
前回、『タスクの重要度マトリックス×A5手帳×付箋』の記事で、付箋でタスクの重要度をわけて管理する方法書きました。
今回は、優先度を付けたタスクをスケジュールに落とすオリジナル方法をまとめたいと思います。
↓①下記写真は、重要度マトリックスを4面に分けて管理しているページです。


②この重要度マトリックスのタスク一覧ページの下段のみをめくって
次の写真のように1週間が見開きページを開きます。↓

付箋なので、重要タスク一覧から下段のスケジュールを見ながらタスク付箋を貼りかえられます♪
<ポイント>
下段のスケジュール欄は、
付箋サイズに合わせた幅のマスを作っています。写真のだと5.5cm幅で4本線を縦に引いて区切り、
それを横に1本の線で半分にわけると8マスできるので、「7日分+メモ欄」で1週間見開きにしています。
<メリット>
◎急な予定もすぐに移動して調整しやすい
◎先送りタスクもタスク一覧に戻しやすい
◎重要なタスクに集中してスケジューリングしやすい
こういうリフィルが製品化したらもっとキレイなかっこいいものになるだろうに。。。
オリジナル手帳製品化を手掛けれたらおもしろそう!
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
今回は、優先度を付けたタスクをスケジュールに落とすオリジナル方法をまとめたいと思います。
↓①下記写真は、重要度マトリックスを4面に分けて管理しているページです。


②この重要度マトリックスのタスク一覧ページの下段のみをめくって
次の写真のように1週間が見開きページを開きます。↓

付箋なので、重要タスク一覧から下段のスケジュールを見ながらタスク付箋を貼りかえられます♪
<ポイント>
下段のスケジュール欄は、
付箋サイズに合わせた幅のマスを作っています。写真のだと5.5cm幅で4本線を縦に引いて区切り、
それを横に1本の線で半分にわけると8マスできるので、「7日分+メモ欄」で1週間見開きにしています。
<メリット>
◎急な予定もすぐに移動して調整しやすい
◎先送りタスクもタスク一覧に戻しやすい
◎重要なタスクに集中してスケジューリングしやすい
こういうリフィルが製品化したらもっとキレイなかっこいいものになるだろうに。。。
オリジナル手帳製品化を手掛けれたらおもしろそう!
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
スポンサーサイト
【A5手帳】付箋×インデックス定規♪でタスク管理
前に書いた、「タスクの重要度マトリックス×A5手帳×付箋」の記事で
付箋にタスクを書いて、タスクの重要度マトリクスを付箋で自由に貼ったり
移動させたりして管理する方法をご紹介しました。
今回は、その付箋にいつでもタスクを思いついた時に書いたり、移動するのに便利な方法を
まとめたいと思います。
それは、下記写真のようにめっちゃ簡単な「付箋×インデックス定規」活用です。

Bindexのインデックス定規はリングをひらけなくても簡単に手帳からはずして
移動できるので、
とりあえず、ここに書き込んでため込んだ思いつきタスクを
手帳のマトリックスを開いてみながら、張変えが簡単にできて気にいています♪
手帳のどこかのページにおなじように付箋をあらかじめすぐ書き込めるよう並べておいてもいいのですが、
紙の上より、こういったプラスチック系のものからのほうが付箋もはがしやすい感じです。
土日に手帳を整理するときや空いた時間に付箋をこのインデックス定規に
付箋を並べて貼っておくと便利☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
付箋にタスクを書いて、タスクの重要度マトリクスを付箋で自由に貼ったり
移動させたりして管理する方法をご紹介しました。
今回は、その付箋にいつでもタスクを思いついた時に書いたり、移動するのに便利な方法を
まとめたいと思います。
それは、下記写真のようにめっちゃ簡単な「付箋×インデックス定規」活用です。

Bindexのインデックス定規はリングをひらけなくても簡単に手帳からはずして
移動できるので、
とりあえず、ここに書き込んでため込んだ思いつきタスクを
手帳のマトリックスを開いてみながら、張変えが簡単にできて気にいています♪
手帳のどこかのページにおなじように付箋をあらかじめすぐ書き込めるよう並べておいてもいいのですが、
紙の上より、こういったプラスチック系のものからのほうが付箋もはがしやすい感じです。
土日に手帳を整理するときや空いた時間に付箋をこのインデックス定規に
付箋を並べて貼っておくと便利☆
![]() | A5サイズリフィル A5605 インデックス定規 A5605 () Bindex/日本能率協会 商品詳細を見る |
![]() | ポストイットエコノパックシリーズ 7001-GK () 住友スリーエム(3M) 商品詳細を見る |
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
A5手帳をツインにして上下分けて使ってみるとカレンダー固定で予定が立てやすい♪
久しぶりにオリジナル手帳作成の記録です。
最近、見つけたぐっときた手帳活用アイデアは、A5手帳のリフィルを写真のように半分に切って
上下分けて使う方法です。
市販のものでは、かわいい感じのものを見つけました。

※この手帳の詳しいレビューについて書かれているブログをみつけましたので、詳しく知りたい方は
こちら→学研ステイフル A5ツイン手帳 2010の写真付きレビュー
私の場合は、オフィスで広げるにはカラフル過ぎたのと、
数カ月分だけわけて持ち歩きたかったので、
必要な分をちぎって穴あけパンチで穴をあけてA5手帳のバインダーにはさんで使うことにしました。
↓↓
↓↓
↓↓


<ツイン式にしてみての活用方法、メリット>
●月間カレンダーを見ながら、週、日のスケジュールが立てられる
●タスクリストを見ながら、週や日に書き込める。
→タスクリストを週ごとに書き直さなくてもOK
●A5ののーと一枚使うほどじゃないときのメモが気軽にかける。
●上下の組み合わせによってあらたな発想を生むための発想メモに活用できる
●ページが少しめくりにくくなるのがデメリットなので、
付箋を活用して開きたいページを開きやすくする
まだ、この方法は取り入れたばかりで試行錯誤中ですが、
月のカレンダーと週の予定表をこ一緒に見れるのはとても便利なのでこれで
しばらくがんばってみようと思います。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
最近、見つけたぐっときた手帳活用アイデアは、A5手帳のリフィルを写真のように半分に切って
上下分けて使う方法です。
市販のものでは、かわいい感じのものを見つけました。
![]() | 2010年 日付入りA5ツイン手帳/スケジュール帳(水玉) () 学研ステイフル 商品詳細を見る |

※この手帳の詳しいレビューについて書かれているブログをみつけましたので、詳しく知りたい方は
こちら→学研ステイフル A5ツイン手帳 2010の写真付きレビュー
私の場合は、オフィスで広げるにはカラフル過ぎたのと、
数カ月分だけわけて持ち歩きたかったので、
必要な分をちぎって穴あけパンチで穴をあけてA5手帳のバインダーにはさんで使うことにしました。
↓↓
![]() | 6穴パンチ 移動式 8枚(0.8mm)まで PU-462 () オープン工業 商品詳細を見る A5サイズの手帳やバイブルサイズ、ミニサイズなど4つのサイズに対応した6穴あけパンチ。最高8枚まで一気に使えるので重宝しています。 どんどん、オリジナルリフィルがつくれてしまいます♪ |
↓↓
↓↓


<ツイン式にしてみての活用方法、メリット>
●月間カレンダーを見ながら、週、日のスケジュールが立てられる
●タスクリストを見ながら、週や日に書き込める。
→タスクリストを週ごとに書き直さなくてもOK
●A5ののーと一枚使うほどじゃないときのメモが気軽にかける。
●上下の組み合わせによってあらたな発想を生むための発想メモに活用できる
●ページが少しめくりにくくなるのがデメリットなので、
付箋を活用して開きたいページを開きやすくする
まだ、この方法は取り入れたばかりで試行錯誤中ですが、
月のカレンダーと週の予定表をこ一緒に見れるのはとても便利なのでこれで
しばらくがんばってみようと思います。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
A5手帳をオリジナル表紙にする
前にご紹介したA5手帳を自作で作る方法でお勧めしたA5バインダーにさらに
表紙をオリジナルにカスタマイズしてかなり気にいったのでご紹介します(^^)


※左上:商品名、右上:つけた時の左表紙中
左下:商品説明、右下:つけた時の右表紙中
株式会社エイチ・エスのKバインダー製品のA5バインダーを愛用しているのですが、
個人的にさわり心地だけどうしてもあまり好きになれなかったので、
何とか出来ないかとロフトと東急ハンズを探しまわって見つけました☆
東急ハンズの『HS-ハンズセレクト ブックジャケット A5大サイズ』 280円くらい

<良い点>
●さわり心地が柔らかい
●キズが付きにくく、汚れにくい
●透明なので、好きな柄の表紙に変えられる
<購入できる場所>
東急ハンズ店
私は、黒画用紙でもともとビジネスシーンように変えていたのですが、
なんかさみしいなと思って
最近見た映画のポストカードを表紙にして楽しんでいます♪
これでさらにお気に入りの手帳となりました(^^)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
表紙をオリジナルにカスタマイズしてかなり気にいったのでご紹介します(^^)




※左上:商品名、右上:つけた時の左表紙中
左下:商品説明、右下:つけた時の右表紙中
株式会社エイチ・エスのKバインダー製品のA5バインダーを愛用しているのですが、
個人的にさわり心地だけどうしてもあまり好きになれなかったので、
何とか出来ないかとロフトと東急ハンズを探しまわって見つけました☆
東急ハンズの『HS-ハンズセレクト ブックジャケット A5大サイズ』 280円くらい

<良い点>
●さわり心地が柔らかい
●キズが付きにくく、汚れにくい
●透明なので、好きな柄の表紙に変えられる
<購入できる場所>
東急ハンズ店
私は、黒画用紙でもともとビジネスシーンように変えていたのですが、
なんかさみしいなと思って
最近見た映画のポストカードを表紙にして楽しんでいます♪
これでさらにお気に入りの手帳となりました(^^)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
A5手帳が自分で作れれてFitする!~追記~
前回2回にわたってご紹介した、6穴A5ファイルのメーカーさんが分かったので
ご紹介します。
色んなタイプを出されています。大きなステーショナリーショップへ行くと
見かけた方も多いかと思いますが、この商品は、使いやすくて気に入っています。


↓↓
株式会社エイチ・エスのKバインダー製品
http://homepage1.nifty.com/~hs/product/binder/kbinder.html
黒だけではなく、色んな色や、また、色んな形のバインダーステーショナリーがあります(^^)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
ご紹介します。
色んなタイプを出されています。大きなステーショナリーショップへ行くと
見かけた方も多いかと思いますが、この商品は、使いやすくて気に入っています。


↓↓
株式会社エイチ・エスのKバインダー製品
http://homepage1.nifty.com/~hs/product/binder/kbinder.html
黒だけではなく、色んな色や、また、色んな形のバインダーステーショナリーがあります(^^)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
▼ブログ移転しました!

http://kufu-life.com/
新しいブログでタスク管理の連載なども始めました。
お手数ですが、RSS登録変更をぜひお願いしますm(_ _)m
※RSS:http://feeds.feedburner.com/Kufu-life
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*